【SLT】IT導入補助金・助成金代行サービス
採択率100%の大人気補助金・助成金代行サービス
このような事でお悩みですか?
- 様々な補助金がありどれが自社に最適なものか分からない...
- 自社で補助金申請したいけど、資料が煩雑で申請できてない...
- 補助金申請したけど、何度も何度もやり直しで通らない...
- まるっと代行依頼して、さっくと申請を通してほしい...
- 申請代行業者がいくつもあってどの業者を選んでいいのか分からない...
これらのお悩み
SLTがすべて解決します!
弊社の補助金・助成金代行サービスは、多くの補助金代行業者でみられる『着手金』がなく、申請が採択された場合のみ料金をいただく完全成功報酬型であり顧客満足度100%を誇る大人気サービスです。現状、IT導入補助金、及び小規模事業者持続化補助金の通過率は100%となっています。
Googleレビュー評価
現在時刻のGoogle My Business評価をリアルタイムで掲載しています。
弊社補助金・助成金代行の特徴
着手金0円
弊社の補助金・助成金代行サービスは、通常5~10万円かかる『着手金』が無料となっており、代行申請が採択された場合のみ費用が発生する料金体系となっております。お客様は補助金が採択された場合のみお支払いいただきますので、リスクなしに依頼していただけます。
顧客満足度100%
補助金・助成金代行サービスにご依頼いただいたお客様からの顧客満足度が100%突破!「親身なヒアリング」、「まるっと任せて、あとはよろしくやって通してくれる」、「献身的なアフターサポート」が顧客満足度の高い理由です。
成果報酬型
一般的には着手するだけでコストが5-10万かかります。この費用は申請が不採用になってもお客様が業者に支払わなければなりません。弊社はこのようなリスクをお客様に負わしたくないという思いから、申請が採択された場合のみ申請額の20%(税込)いただく形を採用しています。申請が採択される自身があるからこそできる料金体系です。
アフターサポート
補助金申請が採択された後、補助金・助成金事務局にレポートを提出する必要がありますが、そのあたりもまるっとすべて弊社が対応させていただきます。また、ご相談やご不明点等ございましたら専門コンサルタントが親身に対応させていただきますのでご安心してご依頼いただけます。
採択率100%の実績
弊社の補助金・助成金代行サービスの採択率は脅威の100%となっております。弊社への依頼内容の多くは、IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金ですが、事業再構築補助金やその他の補助金代行もご相談いただけます。
優秀なコンサルタントがご対応
弊社補助金・助成金代行サービスの専門コンサルタントは、これまでエネルギー業界、IT業界等様々なフィールドで活躍し、豊富な実績と知識を有しております。お客様の心に寄り添いながら最適な補助金をご提案させていただきます。
お客様の声
お客様からいただいた貴重なフィードバックです。
【水産商品卸売り】IT導入補助金代行申請
【料金】ホームページ制作費用の20% (税込)
【システム開発会社】小規模事業者持続化補助金代行申請
【料金】申請費用の20% (税込)
IT導入補助金制度
IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)は、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を支援する目的で作られた制度です。
EC サイトについてはスクラッチ開発に該当するため A・B 類型では補助対象外ですが、新型コロナウィルス対策の一環として、対人接触の機会を低減するような業務の非対面化への取り組みを支援する目的で C・D 類型では補助対象となります。
C枠の補助金:30万~450万
【条件】複数のプロセス間で情報連携し複数プロセスの非対面化や業務の更なる効率化を可能とするもの
D枠の補助金:30万~150万
【条件】テレワーク環境の整備に資するクラウド環境に対応し、複数プロセスの非対面化を可能とするもの
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者等が販路開拓等に取り組む費用の一部を補助する制度です。
通常枠:補助率 2/3 上限50万円
【特記事項】複数の小規模事業者が集合体になる共同事業の場合等、場合によっては補助上限額が変わります。
賃金引き上げ枠:補助率 2/3 上限 200万円
【特記事項】事業場内最低賃金を地域別最低賃金よりプラス30円以上とした事業者を対象とした特別枠となります。
卒業枠:補助率 2/3 上限 200万円
【特記事項】従業員を雇用し、小規模事業者の従業員数を超えて規模を拡大する事業者を対象とした特別枠です。
お申込みから保守運用までの流れ

Phase 1
お問い合わせ
お問い合わせ・お申込みはお電話、お問い合わせフォームより受け賜っております。補助金・助成金代行に関するご質問・ご不明点お気軽にお問い合わせください。

Phase 2
ヒアリングシート記載
Eメールにてヒアリングシートお送りさせていただきます。お客様の基本的な会社情報をヒアリングシートにご記載いただき、返信していただきます。

Phase 3
申請書作成
Process2でいただいた基本情報を基に申請書を作成致します。補助金募集は毎月1回行われており、最短で申請するようにしております。申請してから約1か月程度で採択結果が届きます。

Phase 4
採択結果のご報告
これまでの経験上、約1か月程度で採択通知結果が弊社に届きます。通知結果が届いたその日にお客様にご報告させていただきます。

Phase 5
アフターサポート
補助金申請が通過したら終わりではありません。補助金を使って行ったWEB対策やデジタルマーケティングに対する作業実績報告書を作成する必要があります。こちらも弊社側で行わせていただきますので、お客様側で何か対応していただくことはございません。
対応エリア
サービス提供エリアは日本すべての都道府県が対象です。
・北海道
・東北 (青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
・関東 (東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県)
・中部 (富山県 、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
・近畿 (滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良、和歌山県)
・中国 (鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
・四国 (香川、高知、愛媛、徳島)
・九州 (福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
お支払い方法
お客様の多様なニーズにお応えして、下記のお支払い方法をご用意しています。




FAQ
お客様からよくいただくご質問と回答を掲載しています。
IT関連補助金の種類について詳しく教えてください。
最近よくIT補助金という言葉を耳にしますがどういう補助金ですか。
IT導入補助金代行の平均相場を教えてください。
IT導入補助金の申請が通って給付されるまでどれくらいの期間を要しますか。
補助金申請を自社で申請していますが、全然通りません。何か採択されるコツなどありますか。
【SLT】Official SNS (公式SNS)
最新情報、キャンペーン情報、デジタルマーケティングナレッジなど配信しています。
ホームページ制作会社ランキング
お客様の多様なニーズにお応えして、下記のお支払い方法をご用意しています。
合同会社TGCompany ホームぺージ制作 東京本社
〒111-0022 東京都台東区清川1丁目21−5 WALL.A5F
株式会社エムハンド東京オフィス
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目20−4 Sreed EBISU6 階
株式会社イージーゲート
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目11−2 A-RISE 神田 4階