【更新情報】
このページは2024年6月3日に追記されversion1.1に更新されました。
Fromアドレス(送信元アドレス)設定方法
Fromアドレス(送信元送信元アドレス)を設定方法は以下の通りです。
①設定 > 基本設定へ移動
ヘッダーにある『設定』>『基本設定』をクリックして下さい。
②メール送信元ドメインの登録ボタンをクリック
スクロールし、『メール送信元ドメイン』の登録をクリックして下さい。
③送信元ドメイン入力
Fromアドレス(送信元アドレス)のドメインを入力し、登録ボタンを押してください。
【注意事項】
[email protected]のメールアドレスをお使いの場合、@を含めずmaline.jpのみ入力して下さい。
④DKIM取得
ドメイン登録後、メール送信元ドメインに追加されたドメインが表示されます。追加されたドメインをクリックしてください。
クリックすると、右サイドバーが開きDKIM値が表示されます。※画像ではmaline.jpが登録された場合のサンプルです。
⑤ご利用中のサーバーでDNS設定
ステップ④のDKIM取得で得られた値をご利用のDNSに登録します。
【注意事項】
※必ず出力された3レコードをご利用中のサーバー、もしくはCDNでDNS登録して下さい。

エックスサーバー株式会社 (Xserver)

さくらインターネット株式会社 (Sakura Internet)

GMOクラウド株式会社 (GMO Cloud)

お名前.com (GMOインターネット株式会社)

株式会社paperboy&co. (ロリポップ!)

カゴヤジャパン

ConoHa by GMO (GMOインターネット株式会社)

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ (CPI)
※ご利用中のサーバーがこちらに掲載されてない場合は、検索で『○○サーバー DNS設定』と検索してマニュアルを探してください。
⑥確認ボタンをクリック
3レコードをDNSに登録後、5分〜15分置いて『確認』ボタンをクリックしてください。
【注意事項】
通常5~15分でDNS反映されますが、ご利用中のサーバーにより最大72時間かかることがございますので予めご了承ください。
ステータスが有効になったら設定完了です。
FAQ
よくあるご質問と回答の一覧を掲載しています。
Fromアドレス(送信元アドレス)とは、Eメールを送信する際に使用されるメールアドレスのことです。このアドレスは、受信者がメールを受け取ったときに、送信者として表示されます。
DNS(Domain Name System)とは、インターネットやその他のIPネットワークで使用される名前解決システムのことです。具体的には、人間が理解しやすいドメイン名(例:example.com)を、コンピュータが理解しやすいIPアドレス(例:192.0.2.1)に変換する役割を果たします。
CNAME(Canonical Name)レコードは、DNS(Domain Name System)におけるリソースレコードの1つで、あるドメイン名を別のドメイン名にエイリアス(別名)として設定するために使用されます。これにより、1つのドメイン名を別のドメイン名に指し示すことができ、複数のドメイン名が同じIPアドレスを共有する場合に利用されます。
DKIM(DomainKeys Identified Mail)は、Eメールの送信元の正当性を検証するためのセキュリティ技術の1つです。DKIMの目的は、送信元を確実に確認し、メールの改ざんを防止することで、スパムメールやフィッシングメールの被害を減らすことです。
類似した問題と解決方法を探す
操作マニュアル一覧
MALINEの操作マニュアル一覧です。
01.

MALINE入門
MALINEの基本機能と使い方概要を5分でマスター
詳細はコチラ
02.

基本設定マニュアル
MALINEの機能説明、及び基本設定方法について説明しています。