【Excell版】無料一斉メール送信ツール

Free Excel Mail Sender

無料エクセルメール配信ツール


このようなことでお困りですか?
  • 一斉にメールを送りたいが手動では手間がかかって大変...
  • 無料で使えるメール配信ツールを探しているがどれが安全か分からない...
  • OutlookやGmailだと宛先管理が面倒で誤送信してしまうリスクがある...
  • リストごとの配信など高度な設定をしたいがツールが難しい...
  • 少人数の顧客にも手軽に一斉メールを送りたいが有料ツールは高くて使えない...
  • Excelにある顧客リストをそのまま使って、一括でメールを送りたい...
  • 業務効率化のためにメール配信の自動化をしたいが初期設定が難しそうで不安...



【Excel版】無料一斉メール配信ツール

無料エクセル一斉配信ツールイメージ

複数宛先へのメール送信を効率化するExcel版「一斉配信ツール」を無料でご提供。SMTP設定とリスト入力だけで、今すぐメール配信を始められます。

ダウンロードする(無料)


How to Use

ご利用方法


このExcelファイルでは、SMTPメールを使って複数の宛先に一括配信が可能です。
以下の手順に従ってご利用ください。

01. SMTP情報を入力

・SMTPサーバー→ 例: smtp.gmail.com
・ポート番号→ 例: 587(TLS)または 465(SSL)
・ユーザー名(配信元)→ 送信に使うメールアドレス
・パスワード→ アプリパスワードやSMTPパスワード
・SSL使用→ TRUE または FALSE
※ Gmailなどでは「アプリパスワード」の発行が必要です。
【SLT】無料エクセル一斉配信ツール -SMTP設定
ChatGPT Image 2025年4月20日 16_50_58

02. 配信リスト準備

・会社名(任意)※ 本文に {会社名} で差し込み可能
・氏名(任意)※ 本文に {氏名} で差し込み可能
・メールアドレス(必須)
・配信ログ(配信後自動出力されます)

03. 本文・メッセージ作成

・件名:B1セルに入力
・本文:B2セルに複数行を改行付きで記載可能
<差し込みテンプレ例>
----------------------
{会社名} {氏名} 様いつもご利用いただきありがとうございます。
今年もついに、ブラックフライデーセールがスタートしました!▼ セール会場はこちら
https://yourshop.example.com/blackfriday
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
---------------------

【SLT】無料エクセル一斉配信ツール-メッセージ作成
【SLT】無料エクセル一斉配信ツール -メール送信

04. 「送信する」ボタンをクリック

「メッセージ作成」シート内のボタンを押すと、 配信リストに入力されたメールアドレス宛に一斉送信されます。配信結果は「配信リスト」シートのE列に記録されます。


Process from Application to Usage

お申込みからご利用開始までの流れ


お問い合わせ・お申し込みからご利用開始までの流れです。

 

01. ダウンロードクリック

本ツールはメール認証後にご利用いただけます。「ダウンロードする」ボタンを押し、送信された認証メールのリンクを開いてファイルをダウンロードいただけます。

02. メールアドレス認証

ダウンロードにはメール認証が必要です。ご入力アドレス宛に確認メールを送信いたしますので、リンクをクリックして認証を完了してください。

03. Excelファイルダウンロード

認証完了後、自動でExcelファイルのダウンロードが開始されます。SMTP設定や配信リストなどのシートを編集し、そのままご利用いただけます。

04. 配信開始

SMTP情報とリストを入力したら準備完了です。「送信」ボタンを押すだけで複数宛先に一括配信が可能です。送信結果はログに記録され確認できます。



FAQ

よくあるご質問


お客様からよくいただくご質問と回答を掲載しています。

本当に無料で使えますか。

はい、当ツールは完全無料でご利用いただけます。登録やクレジットカードの入力も一切不要です。

OutlookやGmail以外でも使えますか。

はい。SMTP情報(サーバー、ポート、ユーザー名、パスワード)が分かれば、ほとんどのメールサービスに対応しています。

配信数に上限はありますか。

ツール自体に上限はありませんが、ご利用中のSMTPサーバーの制限(例:1日500通まで)にご注意ください。

HTMLメールは送れますか。

現在のバージョンでは、テキスト形式(プレーンテキスト)での配信に対応しています。HTML形式には今後対応予定です。

迷惑メールに入らないようにするには。

差出人情報や件名、本文の内容にご注意ください。また、Gmailをご利用の場合はアプリパスワードの使用、SPF/DKIMの設定を推奨します。



Terminology

専門用語集


メールマーケティング関連の専門用語を掲載しています。

SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)

インターネット上でメールを送信するときに使用される標準プロトコル。ツールではサーバー名・ポート番号・認証情報を設定することで送信が可能になります。

SPF(Sender Policy Framework)

送信元ドメインが偽装されていないかを検証する仕組み。DNSにTXTレコードを追加しておくと、迷惑メール判定のリスクを軽減できます。

DKIM(DomainKeys Identified Mail)

電子署名を用いてメールの改ざんを防ぐ認証方式。公開鍵をDNSに登録し、秘密鍵で署名されたメールであることを受信側が検証します。

バウンス(Bounce)

送信したメールが何らかの理由で配信できず、差し戻される現象。アドレス不存在や受信拒否などが原因で、繰り返すとドメイン評価が下がります。

ブラックリスト(Blacklist)

スパム送信源とみなされたIPアドレスやドメインのリスト。登録されるとメールが迷惑フォルダ行きになるため、適切な送信数と認証設定が重要です。

サプレッションリスト(Suppression List)

配信停止を希望したアドレスやバウンスが多発したアドレスを記録するリスト。誤配信を防ぎ、スパム判定リスクを下げるために活用します。

パーソナライズ(Personalization)

メール本文に {会社名} や {氏名} などの変数を挿入し、受信者ごとに内容を変える機能。開封率・クリック率の向上が期待できます。

スロットリング(Throttling)

大量送信時にメールサーバーが設定する受信制限。エラー429や451などが返る場合は送信速度を下げて再送する必要があります。

オプトアウト(Unsubscribe)

受信者が配信停止を希望した際に、簡単に解除できるリンクや手続きを提供すること。法律・ガイドライン順守のため必須要件です。

差出人名(From Name)

メール受信一覧に表示される送信者名。ブランド名や担当者名を明確にすると開封率が向上し、迷惑メール誤判定も防ぎやすくなります。