IP-Trace Xとは
IP-Trace X(IPアドレス位置特定ツール)は、サーバーへの不正アクセスや攻撃を早期に検知・防御してセキュリティを強化するとともに、ネットワークやジオロケーションの仕組みを学ぶ教育ツールとして開発されました。本サービスは、入力されたIPアドレスから国・地域・市区町村までの位置情報をリアルタイムで取得し、Google Maps上にピンで可視化する無料のWebアプリです。fetch APIを使ってIPinfo.ioから詳細データを取得し、シンプルなUIで「利用規約に同意」→IPアドレス入力→「診断開始」をクリックするだけで操作できます。組織情報(Org)、タイムゾーン、郵便番号の取得や一括バッチ解析にも対応しており、セキュリティ対策やアクセスログ分析、教育現場でのネットワーク学習など、あらゆるシーンで活用できる汎用性を備えています。
FAQ(よくあるご質問)
IP-Trace Xってなんですか。
IPアドレスを入力するだけで、どの国・地域からアクセスしているかがすぐにわかる無料のWebツールです。
利用料金はかかりますか。
いいえ、全て無料でご利用いただけます。アカウント登録も不要なので、お気軽にご利用いただけます。
複数IPの同時診断はできますか。
現仕様は1回につき1つのIPアドレスのみ診断可能です。
スマホでも使えますか。
レスポンシブ対応なので、スマートフォンやタブレットでも快適にご利用いただけます。
ププライバシーやデータ取り扱いについて教えてください。
IP情報は即座に外部API(IPinfo.io)で取得し、当社サーバーには保存しません。プライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
専門用語解説
IPアドレス
IPアドレスは、各端末やサーバーをネットワーク上で識別するための数値表現です。IPv4では32ビット、IPv6では128ビットの2進数を通常は4~8つの10進数(または16進数)に区切って表記し、ルーティングやアクセス制御に用いられます。
ジオロケーション
ネットワーク上のIPアドレスを緯度・経度などの地理座標に対応付けて推定する技術です。IPジオデータベース、WHOIS登録情報、BGP経路情報など複数の情報源を組み合わせ、数キロメートルから数十キロメートルの精度で位置を特定します。
ASN
Autonomous System Number の略で、IANAや地域インターネットレジストリ(RIR)が割り当てる16ビットまたは32ビットの番号です。BGPプロトコルにおいて自律システム(ネットワーク運営主体)を一意に識別し、経路制御に使用されます。
TTL
Time To Live の略称で、IPパケットヘッダーに含まれるホップ数制限のフィールドです。各ルーター通過時にデクリメントされ、0になるとパケットは破棄され、ネットワーク内の無限ループを防ぎます。
レイテンシ
送信元から送信先にデータが到達するまでに要する総遅延時間です。伝送遅延、処理遅延、待ち行列遅延、伝播遅延などの要素で構成され、通信品質の指標となります。
WHOIS
TCPポート43上で動作するテキストベースの問い合わせプロトコルです。ドメイン名やIPアドレスの登録情報をレジストリやレジストラから取得し、所有者や運営組織の連絡先などのメタデータを照会します。
プロキシ
クライアントとサーバー間に介在し、HTTPやSOCKSなどのプロトコルで通信を中継・キャッシュ・フィルタリングするミドルボックスです。プライバシー保護や帯域幅最適化、アクセス制御に用いられます。
VPN
Virtual Private Networkの略称で、公衆ネットワーク上に暗号化トンネルを構築する技術です。IPsec、SSL/TLS、WireGuardなどのプロトコルを使用し、リモートアクセスやサイト間接続を安全に実現します。
CDN
Content Delivery Networkの略称で、地理的に分散配置したエッジサーバーからキャッシュ済みコンテンツを配信する仕組みです。応答時間短縮と負荷分散を目的としています。
IPスプーフィング
送信元IPアドレスフィールドを偽装してパケットを送信する手法です。DoS攻撃やアンプリフィケーション攻撃などに利用され、逆パスフィルタリングで検出・防御されます。
DHCP
Dynamic Host Configuration Protocolの略称で、DISCOVER、OFFER、REQUEST、ACKの4段階のメッセージ交換により、IPアドレスやサブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーなどのネットワーク設定を動的に割り当てるプロトコルです。
免責事項
位置情報精度非保証
本ツールはIPアドレスから推定される位置情報を表示しますが、通信事業者やデバイスの設定によって実際の位置と異なる場合があり、その精度について当社は一切保証いたしません。
利用目的責任
本ツールを利用して取得した情報をもとに行った判断や行為により生じたいかなる損失・損害についても当社は一切責任を負いません。
通信障害・外部API依存
外部IPデータベースやAPIの応答状況、通信環境により情報取得が遅延または失敗する場合があり、その結果について当社は責任を負いません。
サービス停止・不具合免責
当社のサーバーメンテナンスや予期せぬシステム不具合により本ツールが一時的に利用できない場合、その間に生じたいかなる損害や機会損失について当社は一切責任を負いません。
プライバシー・法的責任
本ツールを通じて収集・表示された情報の利用には利用者自身の責任で対応してください。プライバシー保護や関連法令の遵守について当社は一切責任を負いません。
結果の再現性について
IPアドレスは動的に割り当てられる場合があり、同一のIPアドレスであっても時間や環境により異なる位置情報が取得されることがあります。
外部リンク・広告免責
本ツール内に掲載された外部リンク先や広告について、その内容や信頼性、トラブル等に関して当社は一切責任を負いません。
著作権および知的財産権
本ツールのプログラム、ソースコード、デザイン、ロゴ、コンテンツなどに関する著作権および知的財産権はすべて当社に帰属し、無断転載・複製・改変・配布を禁止します。
免責事項の改訂について
当社は法令改正やサービス内容の変更に伴い、予告なく本免責事項を改訂する場合があり、最新の内容を常にご確認ください。